支援の方法
例えば、3000円の寄付で出来ること
不登校だった子どもが1日学習支援を受けられます。
貧困家庭1家庭に訪問支援ができます。
「活動報告書及び入会申込書、預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書」を送付させていただきます。
お手数ですがoffice@motherlink-japan.orgまで、
メールにて、タイトルを【マンスリー会員口座振替希望】とした上で、
本文にて以下の項目をお知らせください。
下記の口座にお振込みでお願いします。
ゆうちょ銀行から振込用紙でご入金の場合
加入者番号:00160-1-418612
他行から
ゆうちょ銀行 店名〇一九(ゼロイチキュウ) 店番019
当座 0418612
名義はいずれも、「認定特定非営利活動法人マザーリンク・ジャパン」でお願いします。
寄付者名簿作成や活動報告書送付の為、振込用紙でお振込みの場合は振込用紙に、
他行からのお振込みの場合はメール:donation@motherlink-japan.orgまで、
可能な範囲で以下の項目をお知らせください。
皆さまのご支援を心よりお待ちしております。
現在、私どもマザー・リンクでは今一生さんの「学術書チャリティ」
というプロジェクトに参加しています。
「学術書チャリティ」とは、市民が自分の共感する活動団体を支援するために、古本を買い取るノースブックスセンターを通じて学術書を寄付し、買取査定額を団体へ振り込んでもらう仕組みのことです。
ご不要になった学術書※をご寄付いただけませんか?
※ 大学や専門学校で購入した教科書など(詳しくはコチラ)
『中古品チャリティ プロジェクト』ではあなたが学術書を寄付すると、
査定価格の9割がマザーリンクに寄付されます。
随時、皆さんのご協力を募っております。
マザーリンク・ジャパンについてはこちらをご覧ください。
必要書類は以下の2点です。
★ 申込完了メールにある【買取申込番号】と【ご氏名】を書いたもの(印刷も可)
★ 身分証のコピー(古物営業法に基づき必要となります)
1)まずは以下より募金箱をご購入下さい。 ご購入の際、設置場所についてもお知らせください。
2)募金箱をご送付いたします。
3)お知らせいたただいた場所に募金箱を設置する。
4)まとまったお金が溜まったら、指定の振込先にお振込みをお願いします。